もっともっとTOSA[Home]  >  ご当地B級グルメ   高知県西部   応援(*^^)v「はた博」   >  おやつ?おつまみ?土佐清水の「ペラ焼き」

高知レポート

登録カテゴリ:ご当地B級グルメ   高知県西部   応援(*^^)v「はた博」  

おやつ?おつまみ?土佐清水の「ペラ焼き」
[ライター:投稿:2011年06月10日

華ちゃんの頭痛薬を買うためドラッグストアーを探している最中、
“(・・ *) (*  ̄ ̄)” ドコドコ
「ペラ焼き」の看板発見♪

これも私たちの目的の一つ。
「ペラ焼き」を食べること☆

何という偶然の発見、華ちゃんが頭が痛いと言わなければ、素通りしていたのだ。

お店の前に車を駐車し、大・中・小と書かれたペラ焼きのサイズ???
小は、子どものおやつほどの大きさで、小遣いで買えるぐらいの金額設定とのこと、お昼ご飯を食べたばかりだったので、中を注文。

お店のおばちゃん曰く
「前は、国道沿いではない所で営業しちょったけど、国道で営業して欲しいと言われて、ここでしようがよ。ペラ焼きは、土佐清水でないと、食べれんけんね。卵とネギとじゃこ天しか入っちょらん素朴なもんやけん。子どもらには、おやつやったり、大人には、ビールのつまみやったりするがよ。」

やっと見つけたドラッグストアの駐車場で華ちゃんと半分ずつ分けていただきました。
ソースは、辛口と甘口があり、甘口のソースは、醤油っぽい味で昔懐かしいけど、今で云うファーストフード♪

お好み焼きとは違い、軽い感じで小腹が減った時には、丁度いい感じのおやつかな!?

ごちそうさまでしたm(_ _;)m

  1. お店
    国道沿いのお店の外観は、こんな感じ。
  2. 焼いてます
    ペラ焼きだけに、ペラっと薄く。

  3. のばしています
    こてで、更に薄く・・・
  4. できあがり
    ソースをぬって、二つ折り。粉かつおをふって、
    お箸もつけてくれました。
  5. こんな感じ
    粉かつおの匂いが、懐かしさを感じさせます。
  6. いただきま~す
    想像通りの素朴な味で、何枚でもいけそう。

交通アクセス
国道321号線沿い、土佐清水市街

高知レポートピックアップ!

足をのばして道の駅とおわへ

足をのばして道の駅とおわへ

キーワード検索
  1. 高知レポート
  2. MMTのとっておき
  • 「もっともっとTOSAのとっておき」とは?
  • スタッフブログ
    もっともっとTOSAのスタッフが綴る、気ままなブログです。
  • リンク集
    もっともっとTOSAのリンク集です。
  • MMTメルマガ配信中!
    もっともっとTOSAのメールマガジンで、高知のとっておき情報を教えちゃいます!
    受信希望の方はこちらより登録してください!
  • こっそり教えて!おらんく情報
    もっともっとTOSAでは土佐のとっておき情報を募集しています!
    あなたがオススメする観光スポット、穴場、お店、郷土料理レシピ、なんでも教えてください!
もっともっとTOSAツイッター

勝手に月間ランキング!

高知レポート とっておき情報
  1. 高知レポート 1位 あぁ癒しの\(*^▽^*)/牧野植物園♪ あぁ癒しの\(*^▽^*)/牧野植物園♪
  2. 高知レポート 2位 力士みそ 力士みそ
  3. 高知レポート 3位 四国有数のパラグライダー基地 「吾川スカイパーク」 四国有数のパラグライダー基地 「吾川スカイパーク」
  1. とっておき 1位 酒菜 浪漫亭 酒菜 浪漫亭
  2. とっておき 2位 生田果樹園 生田果樹園
  3. とっておき 3位 Caffe Amore (カフェ アモーレ) Caffe Amore (カフェ アモーレ)

家本渡船

(有)松坂亭(かこいのくら・うめ丸)

華珍園

南国製菓・水車亭

お肉屋すえのぶ

モバイルサイトはこちら!

もっと地球を楽しまんと!はた旅のバナー