もっともっとTOSA[Home]  >  地域に根ざした文化と歴史   高知県西部   >  馬之助神社とかっぱらんど

高知レポート

登録カテゴリ:地域に根ざした文化と歴史   高知県西部  

馬之助神社とかっぱらんど
[ライター:投稿:2011年06月01日

ホビー館へ向かう途中、何やら「かっぱ」の案内板?
その方へ車を走らせると、

魚を乗せた荷車をひいているかっぱ、その横には、蛇口から魚が...
「ぼくたちが、案内するよ」
「そよかぜのスピードで走ってね!」

その通り車を走らせると、かっぱさんが案内してくれる。

山道の一本道をどんどん奥へ入っていくと、開けた場所に到着。
「かっぱらんどに ようきたね。ゆっくり参拝していきや。」

鳥居をくぐり歩いていくと、居ます居ます「かっぱ」

一升瓶を据えて焼酎を呑んでいたり
ランドセルを背負った子供がいたり
四万十かっぱ小学校で勉強していたり

そこから少し奥に馬之助神社がある。
馬之助は、約二百年ほど前、貧乏百姓に生まれ口減らしの為、捨てられた。
その後、人に災いが興るようになり、祈念祭をするようになったそうだ。

大正町奥打井川(ホビー館)へ行く途中にあるので、かっぱに誘われながら参拝に行ってみてはいかがかな?

  1. 荷車を引いた、かっぱ
    脇道を少し下ると、橋があり、その橋の手前で迎えてくれる。
  2. 橋
    この橋のずっと奥に入っていきます。
  3. かっぱ
    道路脇でかっぱが、案内してくれます。
  4. ここにも、かっぱ
    そよ風ぐらいのスピードで走ると、見つけることが出来ます。
  5. 山の中
    行きは、右側が山、左が、川です。
  6. 沢山のかっぱが、います
    ここかな?思いきや、まだ奥でした。
  7. 川にも、かっぱ
    かっぱが、遊ぶかわです。
  8. 駐車場から
    やっと、到着。この、まだ奥です。
  9. ようきたねえ
    迎えてくれた、かっぱさん。
  10. 四万十かっぱ小学校
    ランドセルのこどもかっぱです。
  11. さすが、土佐かっぱ
    左手に持った1升ビンは、ダバダです。
  12. 馬之介の由縁
    参拝に訪れてみては如何ですか!?

関連リンク
7月9日、世界の海洋堂、四万十町に現る?!
交通アクセス
大正町打井川駅から奥打井川の途中、看板とかっぱを見ながら

高知レポートピックアップ!

キーワード検索
  1. 高知レポート
  2. MMTのとっておき
  • 「もっともっとTOSAのとっておき」とは?
  • スタッフブログ
    もっともっとTOSAのスタッフが綴る、気ままなブログです。
  • リンク集
    もっともっとTOSAのリンク集です。
  • MMTメルマガ配信中!
    もっともっとTOSAのメールマガジンで、高知のとっておき情報を教えちゃいます!
    受信希望の方はこちらより登録してください!
  • こっそり教えて!おらんく情報
    もっともっとTOSAでは土佐のとっておき情報を募集しています!
    あなたがオススメする観光スポット、穴場、お店、郷土料理レシピ、なんでも教えてください!
もっともっとTOSAツイッター