もっともっとTOSA[Home]  >  自然を満喫・海・山・川   癒し系スポット   高知県東部   >  お龍さんが手を振る、琴が浜

高知レポート

登録カテゴリ:自然を満喫・海・山・川   癒し系スポット   高知県東部  

お龍さんが手を振る、琴が浜
[ライター:投稿:2011年05月15日

高知市から東へ車で約50分。ここは芸西村。
     
国道からの入り口の目印は、かっぱ市の、のぼり。
そこを、右に折れて道なりに進んでゆくと、目の前に太平洋が広がってくる。

その昔、太平洋の海水と、和食(わじき)川とが対面して約1キロにわたる自然の砂丘が出来たそうな。
     
そして、高知から東方面では最も古く、野中兼山の頃から、潮害防備保安林として守られてきて、地元の人々の生活を、潮害や突風から守ってきたそうな。

現在では「日本の白砂青松100選」に選ばれ、東西約6キロに広がる、なだらかな海岸線と松原が美しい。

    
野外劇場らしき設備もあったけど、現在はあまり使われていないようでした。
残念!!

高知はおもいっきり太平洋に面しており、場所によって、色んな表情が楽しめるけど、穏やかで静かな琴が浜は、一人でも、またカップルでもゆっくり景観が楽しめるおすすめスポットです。

また、坂本龍馬の妻お龍が、彼の死後、この地に嫁いでいた妹の君江の元に、一時身を寄せていた事があり、二人の像が静かに佇んでいて、お龍さんは桂浜の龍馬に手を振っているようです。

林内外にサイクリングロードも整備されており、さわやかな潮風に吹かれながらのサイクリングはいかが?

     
地元の皆さん、くれぐれも、津波に気をつけてくださいね。          
         
     

  1. こちらが正面
    こちらが正面でございます。
  2. 海岸線
    なだらかな海岸線。
  3. 案内板
    案内板。 
  4. 遊泳禁止
    泳いじゃだめよ!
  5. 海にせり出した舞台?
    舞台?
  6. サイクリングロード
    サイクリングロード。気持ち良さそう~
  7. 四国のみち
    左手、手結岬(ていみさき)には、サイクリングターミナルがあります。
  8. 海水プール
    展望台に隣接して、海水健康プールがあります。一度行った事が・・浮きます(笑)
  9. 姉妹の全体像
    最後に、琴が浜をバックに全体像

交通アクセス
高知市から安芸市方面へ車で約50分

高知レポートピックアップ!

興味津津、中組の「ふわふわとうふ」

興味津津、中組の「ふわふわとうふ」

キーワード検索
  1. 高知レポート
  2. MMTのとっておき
  • 「もっともっとTOSAのとっておき」とは?
  • スタッフブログ
    もっともっとTOSAのスタッフが綴る、気ままなブログです。
  • リンク集
    もっともっとTOSAのリンク集です。
  • MMTメルマガ配信中!
    もっともっとTOSAのメールマガジンで、高知のとっておき情報を教えちゃいます!
    受信希望の方はこちらより登録してください!
  • こっそり教えて!おらんく情報
    もっともっとTOSAでは土佐のとっておき情報を募集しています!
    あなたがオススメする観光スポット、穴場、お店、郷土料理レシピ、なんでも教えてください!
もっともっとTOSAツイッター

勝手に月間ランキング!

高知レポート とっておき情報
  1. 高知レポート 1位 あぁ癒しの\(*^▽^*)/牧野植物園♪ あぁ癒しの\(*^▽^*)/牧野植物園♪
  2. 高知レポート 2位 力士みそ 力士みそ
  3. 高知レポート 3位 四国有数のパラグライダー基地 「吾川スカイパーク」 四国有数のパラグライダー基地 「吾川スカイパーク」
  1. とっておき 1位 酒菜 浪漫亭 酒菜 浪漫亭
  2. とっておき 2位 生田果樹園 生田果樹園
  3. とっておき 3位 Caffe Amore (カフェ アモーレ) Caffe Amore (カフェ アモーレ)

家本渡船

(有)松坂亭(かこいのくら・うめ丸)

華珍園

南国製菓・水車亭

お肉屋すえのぶ

モバイルサイトはこちら!

もっと地球を楽しまんと!はた旅のバナー